皆様こんにちは。
さくら探偵事務所 三重支社です。
今日も、ほんとに暑いですね! 外に居ると体が溶けそうです。
でもそんな事も、言ってられないので今日もがんばります。
浮気していないのに浮気していると疑われたら
浮気しているわけでもないのに、夫から「浮気しているだろ?」と疑われた時、あなたならどうしますか?
もちろん浮気なんてしていないんですから否定するでしょう。
そしてあなたは悩みます。 なぜ疑われたんだろう?と。
答えを求めてインターネットを見てみれば、浮気をしていないのに疑われたら、あなたに誤解させる言動があったのだから気を付けましょう、みたいに反省しろと言わんばかりのブログをよく見かけます。
それを真に受けて、なにか勘違いさせる事を夫に言ったのかな?
私の愛情を疑われないように、もっと愛情表現して優しくしたほうがいいかな?と考えるかもしれません。
でもそれって、 問題の焦点がズレていると思います。
なぜなら、夫が妻の浮気を疑ってくるようなら、逆に夫が浮気している可能性が高いからです。
1.妻も自分と同じことをしているという疑念
浮気を疑ってくる一つのパターンとして、人は後ろめたい事をしていると、他の人間も自分と同じような事をしているのでは?という疑念を持ちやすくなるという心理があります。
そう考えることで、自分の後ろめたいことを無意識に正当化しようとしているわけです。
つまり、自分が浮気のようなやましい事をしているのだから、妻も同じように浮気しているんじゃないか?と疑うのです。
他の人を、自分の写し鏡のように見るんですね。
もしあなたが、ちょっとした用事で夫からの電話やメールに応じる事ができなかったら、あたかも「浮気していただろう!」と疑ってくるのはなんか変ですよんね。
だって、普通なら、連絡しても出ないのは、事故やトラブルがあったんじゃないかなと思って心配する言葉が出てくるはずです。
なのに、真っ先に浮気を疑ってくるのは、自分が自分が浮気をしているために常に「浮気」というイメージが頭に出てくるからではないでしょうか。
何でも浮気に結び付けてくるようであれば、かなり怪しいと思ったほうがいいですね。
とにかく、浮気する夫は、妻の浮気に対して必要以上に警戒します。
自分がやっていることだから、妻にわずかでも浮気の疑惑を感じさせることがあると、神経質に問い詰めてきたりします。
普通は、そこまで気にしないことでも、浮気する夫からすれば、夫の経験上、浮気かもと考えてしまうのかもしれません。
自分は浮気するのに、妻の浮気は許せないというのも、ずいぶん勝手なはなしだとおもいます。
夫に浮気を疑われたら、まず自分の言動を反省する前に、夫の行動にいつもと違う違和感がないか探してください。
もし何か違和感があったら、浮気の兆候や痕跡を探しましょう。
その時は、ぜひさくら探偵事務所三重支社にご相談ください。
相談は無料で24時間受け付けしています。
お気軽にご相談ください。
お待ちしています。
さくら探偵事務所 三重支社
0598-67-0053